さくっと小洒落たグラフができる〜FACTBOOK

昼は初夏!な長崎ですね。

ウラカワは今日ものり弁食べてがむばってますよ☆

 

さてみんなはグラフを作る時に、なにを使ってますか?
エクセル?Illustrator?手描き??

今週の使えるWebネタは、さくっとグラフが作れるサービスの紹介ですよ

 データで世界の真実を考える FACTBOOK ≫

FACTBOOK 2013-05-14 13-52-23

 

 

当サイトでは、
サイト運営者、
法人向けグラフ作成サービス「factchart.jp(ファクトチャート)」の契約者、
個人ユーザーの皆様
によって登録されたグラフを掲載しております。

ということなので、ユーザー登録すれば自分でグラフを作れます。
そしてそれをブログなどに貼り付けることができます。

ユーザー登録は省いて、グラフを作る方法を順を追っておみせしますね。

FACTBOOK 2013-05-14 14-01-59

まずはグラフを選びます。今回は折れ線です。
グラフ編集 - : ファクトチャート 2013-05-14 14-01-00

今回は長崎県の統計ページから、長崎県のしまの観光客数データをとってみました。
とうけいキッズ
元データを明記すると信頼性アップなので、出典は入れておきたいですね。

グラフ編集1 - しまの観光客数 : ファクトチャート 2013-05-10 20-03-00

 

年ごとか四半期ごとかなどを選びます。
画像では西暦でと書いてますが、平成とかでもいいっす(^_^;)
グラフ編集2 - しまの観光客数 : ファクトチャート 2013-05-10 20-04-30

 

X軸は横軸、Y軸は縦軸のことですね。
ここでせっせとデータを入力します。

グラフ編集 - 長崎県しまの観光客数 : ファクトチャート 2013-05-14 14-35-43

このへんは触らなくても取り敢えずOK。
気になる方はいじってみて結果をプレビューしてみてね。
新規作成 - しまの観光客数 : ファクトチャート 2013-05-10 19-55-11

最後に検索用のキーワードを入れます。
なぜか2つしか入らなかったけど、制限あるのかな??
新規作成 - しまの観光客数 : ファクトチャート 2013-05-10 19-58-02んで、下の方に「プレビューで確認する」ボタンがあるので、ここを押すと見え方が確認できますよ。

プレビューはこんな感じ↓

新規作成 - しまの観光客数 : ファクトチャート 2013-05-10 19-58-25

グラフができたら、下の方に「埋め込み用タグ」ってあるので、そこのコードをブログやサイトにコピペしたら表示されますよ。
長崎県しまの観光客数  FACTBOOK 2013-05-14 14-43-24

さあ、実際にコピペしたものがこれ!

どうでしょうか?
ナイスな見栄えのWebに貼れるグラフが作れちゃいますよね!

今週の使えるwebネタ~へなちょこWebデザイナーの隠しておきたいサイトやツール~は、 データで世界の真実を考える FACTBOOK ≫ を紹介しました。

使ってみた方は、教えてくださいね〜〜。

ワールドワイドな買い物に便利!〜住所かんたん翻訳 by Takewari

連休中はずっとふとんの中だったサンカクブルー浦川です。
ぐっばいゴールデンなウィーク!

今日の使えるWebネタは 住所かんたん翻訳 by Takewari さんでっす。

海外のサイトで商品を買ったりサービスに登録したりするときに、住所入力って結構不安&面倒ですよね。
書き方間違っただけでトラブルになったら嫌ですし。

そんな(僕みたいな)外国語引っ込み思案なあなたにオススメするのがこのサービス。

住所かんたん翻訳 by Takewari 2013-05-09 15-03-35.jpg 613×761 ピクセル 2013-05-09 15-03-58

 

僕の名前とツナグバサンカクの住所で入力してみました。
郵便番号を入れたらある程度住所も補完されちゃうので楽々。

んで、「変換」ボタンをポチッとな。

住所かんたん翻訳 by Takewari 2013-05-09 15-05-40

 

きました!
名前の「コーシン」は「Koーshin」になってるので手を入れないといけないですが、項目名に併せて何を入力すればいいのか、ひと目で分かるので非常にありがたい!

住所かんたん翻訳 by Takewari 2013-05-09 15-10-01

 

んで、他の国用に変換するには左横に並んだ国旗をクリックするだけ。
スペインなので国名のとこ(たぶん)がジャポンになってますね☆

 

このサービスを提供しているのは Takewari さんで、

世界9カ国・日本を含め海外のAmazon通販サイトで欲しい商品を横断検索、通貨換算によって価格比較できます。

ということみたいです。

Takewari - 世界のアマゾン横断検索 2013-05-09 15-06-31

 

 

さあ、ツナグバファンのみなさんもこれを機にワールドワイドなお買い物に挑戦してみてはいかがでしょうか?

今週の使えるwebネタ~へなちょこWebデザイナーの隠しておきたいサイトやツール~は、 住所かんたん翻訳≫ をご紹介しました!
お買い物各国の価格比較ができるのは Takewari≫ ですよん。

このネタは、GIGAZINEさんで知りました。多謝!

 

手早くアイコンが必要な時〜iconsDB.com

ゴールデンウィーク中の平日って、なんかのんびりしてていいよね。

そんなサンカクブルー、うらかわだよ。みんな元気?

今日の使えるWebネタは iconsDB.com さんを紹介するっす。

シンプルなアイコンをダウンロードできるんだけど、特徴は
1.色が選べる
2.拡張子が豊富(.ico .png .gif .jpg)
3.大きさも選べる(16〜512px四方の8種と自由設定もあり)
4.シンプルな操作 ってとこかな。

サイトはこちら

Icons DB - free custom icons 2013-05-01 13-39-29http://www.iconsdb.com

 (英語で)キーワード検索もできるし、Moat popular icon groupsの気になるやつ(タグ)をクリックしてもよいよ。
Icons DB2

 

使い方はシンプルなので、動画にしてみちゃったりしたので見てね。

 

どうでしょう?
「デザイナーさんじゃないから自分で描けない(´・ω・`)」な人も、すぐになんとかしなきゃならない時に重宝するのではないでしょうか?商用OKみたいですしね。
なんと、searchの上にあるCustom HEX colorのとこで、自分好みの色に変更も可能です。
→ こちらの記事を参照してね

ほかのブログでも紹介されているので、参考にしてみてください。
例えば 色が選べる!!サイズも豊富!!フリーのピクトグラムアイコンを『IconsDB』でサクッと手に入れる とかですよ〜。

 

 

今日紹介したのは、簡単に好きな色でアイコンが探せる http://www.iconsdb.com さんでした!

次回も、SOHOさんにジャストミートなWebネタを(たぶん)ご提供いたしますよ。
ちゃお!

5月、変則営業の日があります

5月には3回、営業時間が短縮日があります。
夜はセミナーが開催されますのでご注意ください。

10(金)、15(水)、29(水)です。

10日は「第1回漢語倶楽部」ということで中国語関連の講座というか集まりがあります。詳しくはこちら→ Panda bridge 第1回漢語倶楽部
18時までの営業です。

15日は「まなびCafe」です。テーマはオススメ漫画紹介。
この日は22時まで営業しているのですが、イベントも同時に行なっていますので静かに作業されたい方には不向きかもしれません。

29日は「クラウド仕事術 for チーム&プロジェクト」と題して、サンカクスタジオのあんなことこんなことをお話しする予定です。
18時までの営業となります。
(詳細は追ってお知らせいたします)

ちょっとしたボタンが作れますよ(Webサイト用のボタン素材メーカー)

G.W.間近!楽しい予定はありますか?僕はありません!!!

urakawablueちわ!! サンカクブルー、ウラカワです☆

僕のスタッフブログはこんなテーマにしました。

今週の使えるwebネタ
~へなちょこWebデザイナーの隠しておきたいサイトやツール~

 

 

Webサイトって、いろんなことが(ほぼ)無料でできるようになっていますよね。
助かるツールってたくさんあるのですが、おもにSOHOさんなどツナグバサンカクのユーザーさんにマッチしそうなものを毎週紹介していく予定です。
(毎週続けられるかな?(笑)サンカクのスタッフはみんな働き者よね。。。)

 

初回はphotoshopなどの画像を作るアプリ(ソフト)がなくても、Webサイト用のボタンとかバナーなどの画像が作れちゃうサイトの紹介♪

僕がphotoshopなどで作るのは例えばこんなものです。

sb03サンカクニュースロゴ_01

 

 

 

 

 

こうゆうのを(多少制限はあるものの)大きさの数値を入れたり色を選んだりするだけでさくっとできるサイトがこれです。
ボタン素材 自動生成サイト – ButtonMakerアフラット ≫

まずはざっと作ってみました。
naritai

sankakukarigazou

どうでしょう?
結構本格的だと思いません??

ソフトが買えないと諦めてしまってたあなた、ぜひ使ってくださいませ〜。

 

ちなみに「サンカクスタジオ」のボタンの設定はこんな感じです。

スクリーンショット 2013-04-25 15.18.32

背景色や枠の色、文字の入力に色やサイズ設定など、項目は多いのですが何度かやってみれば慣れてくると思います。

ブログやFBページ,Webサイトなどを運営されている方は、一度試してみてください!

「どうしても使い方がわからない(´・ω・`)」って方は、ツナグバサンカクに来ると直接教えてあげられるかもです!
(僕がいなかったらゴメンナサイネ)

あと、使った感想などもお寄せいただければうれしいです〜〜〜。

*このサイトは、4月22日にツナグバにも来てくださったウシジマさんのブログで知りました。多謝!!
PhotoShopなどなくてもボタンが簡単に作れるWebサービス「Button Maker(ボタンメーカー)」/ おまえは今までスキャンした本の冊数をおぼえているのか?