インスタに食事をアップする人は心身のバランスが整っているのかもしれない

20年程前に、「いつまでもデブと思うなよ」という、レコーディングダイエットの本がベストセラーになりました。内容は、自分の食べたものを書くだけでよいという非常にハードルの低いものです。

書くだけで痩せるの?そう思うのが普通なのですが、筆者は1年で50kgやせたらしく、結果に繋がっているわけです。書くだけでなぜ痩せたのでしょうか?

著者によると、「書くことでいかに太る努力をしていたのかに気付いた」といいます。自己認識の向上と、食への意識の変化がおこるそうです。本人はどれだけ食べているのかリアリティをもって認識していないということでしょうか。

この話、私は、納得する部分が多く、頭で考えているうちは認識が甘く、書くことでやっとリアリティレベル高く認識できている感覚があります。自分でも面倒だと思うのですが、書かないと認識レベルが低いと感じます。

思考を現実化するためには「書く」ことが大事ではないだろうかと思っています。

書くことの効果はどれほどあるのだろうか?という疑問は尽きず、その中で出会った論文が今回の論文です。

論文タイトル
「The Health Benefits of Writing About Life Goals」
https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/0146167201277003

書くことが心と体に与える影響

今回も結論から言うと、自分の最高の状態をイメージして書くことで、心の健康はもちろん、体の健康状態までよくなるという研究結果が示されています。

以下は実験内容を知りたい方はどうぞ。

参加者は81名の大学生を以下の4グループにわけました。
1.トラウマについて書くグループ
2.最善の可能性のある自己(BPS:best possible selves)について書くグループ
3.両方(1と2)の両方について書くグループ
4.その日の予定を詳しく書くグループ(コントロールグループ)

参加者は4日間、書き込みタスクを行い、その後「気分」と「内容」への評価を行いました。気分とは、書き込みタスクの前後で自分の気分を評価、「内容」とは自分の書いたものが重要で、感情的で、困難で、そして動揺させるものであるかを評価しました。

その後、その書いたものを第三者が内容を分析し、心理的身体的健康を測定しました。

第三者はエッセイの内容を感情の強さ、ネガティブさ、ポジティブさ、最適主義、他人への責任の帰属、自分への責任の帰属などの観点から分析しました。心理的、身体的健康は、実験前後で、いくつかの尺度を組み合わせた複合指標で評価され、身体的健康は、学生健康センターでの診察回数を元に評価されました。

結果は、BPSについて書くことが、ポジティブな気分の上昇と関連し、トラウマについて書くことが、ポジティブな気分が低下と関連することが示されました。

これらの結果は、トラウマを書くだけのグループに比べて、コントロールグループ、BPSについて書くグループ、および両方の内容について書くグループが有意に心理的および身体的な健康が良好であることを示しています。

この研究は、書くことの内容が個人の気分と心理的および身体的健康にどのように影響を与えるかについての洞察を提供しています。

書くこと以外の方法で効果があるか

個人的に私は「書く」ことが好きなので、これをもって「書くことが心と体の両方に良い影響を与える」と言えるのではないかと思いました。

以前は手帳といえばスケジュール管理のツールだったのですが、近年は日記的なログを残す手帳が人気です。良いものだから人気があると言いたいところです。

しかし、私はこの論文だけではそんなことは言えないと思いました。それは、この論文の条件が全て「書く」からです。

ただ単に予定を書くだけより、書く内容がBPSや嫌なことなどを書けば一定の効果があるというのは示唆されていますが、それはペンで紙に書く以外と比較しているわけではありません。また、この論文が2001年のもので、少し古いのも気になりました。

というわけで、追加で探した結果、次の論文を見つけました。

「The effectiveness and equivalence of different versions of a brief online Best Possible Self (BPS) manipulation to temporary increase optimism and affect」
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36724699/

もう長くなってしまうのでざっくりと説明します。

BPSを書いてイメージするグループ、BPSを書くのみのグループ、BPSをイメージするのみのグループと、1日のことを書くだけのコントロールグループに分けて気分を良くする効果との関連を調査しました。体への影響はこの論文では調査していません。

結果は書いてイメージ、書くだけ、イメージだけでも効果がありました。

これにより、書くことの効果を言うことができなくなりました。残念ですが、イメージだけでも効果があるというのは楽でよいですね。

自己認識より自己制御

先の論文ではトラウマでもBPSでもセルフレギュレーション(自己制御)が向上することが重要だと言います。

その日の予定を書くだけでは、何かコントロールしなければならないものがあるとは思わないでしょう。もしかしたら締め切りのあるタスク、今後の工程表を書いたら効果があるのかもしれません。

冒頭で書いたレコーディングダイエットは自己認識が向上し、コントロールの必要性を感じさせるのかもしれません。

もし、書くことが必須ではないとしたら毎日の食事を撮影してSNSのアカウントにアップして日々見ていくだけでもセルフレギュレーションが向上し、心身に効果があるのかもしれないと思ったところで今回は終了です。